![]() |
||
![]() |
生産地 | 青森県県 田舎館村 |
年 産 | 2024年(令和 6年) | |
栽培方法 | 節減対象農薬 :当地比5割減 化学肥料(窒素成分):当地比-割減 |
|
白米 5キロ | 通常価格 おすすめ価格 |
|
【青空の下で育った爽やかなお米。軽やかに毎日の食卓へ!】 「はれわたり」はその名の通り、晴れ渡る空のように清らかで、かろやかな味わいが魅力の青森県産米です。 やや粘りが強く、柔らかく、なめらかな食感nはれわたり、青森の代表品種「青天の霹靂」は「さっぱり」ですが、「はれわたり」は青天の霹靂に比べて「もっちり」です。 冷めてもおいしさが持続するため、お弁当やおにぎりにも最適です。 炊き込みご飯や丼物など、様々な料理に合わせやすい万能なお米です。 お米の特徴まとめ: ・もっちりとして柔らかく、口当たりがなめらか ・ほどよい甘みがあり、冷めてもおいしさが持続 ・冷めてもおいしさが変わらないため、お弁当やおにぎりに最適 |
![]() |
||
![]() |
生産地 | 新潟県 |
年 産 | 2024年(令和 6年) | |
栽培方法 | 節減対象農薬 :当地比-割減
化学肥料(窒素成分):当地比-割減 |
|
白米 5キロ | 通常価格 おすすめ価格 |
|
【キラリと輝く、ふっくら甘み。新潟が贈るごちそうごはん!】 にじのきらめきは、新潟県が誇る新品種。コシヒカリの血を引きながらも、より大粒でふっくらとした炊き上がりが特長です。 噛むたびに広がる自然な甘みとツヤのある白さは、まさに“ごはんそのものがごちそう”。 冷めても美味しいため、お弁当やおにぎりにもおすすめです。 お米の特徴まとめ: ・大粒でふっくらした炊き上がり ・上品な甘みとしっかりした食感 ・冷めても美味しく、毎日のごはんに最適 |
![]() |
||
![]() |
生産地 | 福岡県 |
年 産 | 2024年(令和 6年) | |
栽培方法 | 節減対象農薬 :当地比-割減
化学肥料(窒素成分):当地比-割減 |
|
白米 5キロ | 通常価格 おすすめ価格 |
|
【元気の源、ごはんから。福岡の自信作「元気つくし」!】 福岡県が自信を持って届ける「元気つくし」は、つややかな炊き上がりとやわらかな粘りが特長のお米です。 食味はバランスが良く、炊きたてはもちろん、冷めてもおいしいため、お弁当やおにぎりにも最適。 福岡県の公式キャラクター「めし丸くん」も応援している注目のお米です! お米の特徴まとめ: ・つやと粘りのバランスが良い ・冷めても食感・甘みが持続 ・万能型で、どんな料理にも合わせやすい |